<TETOF1608>とは、株式会社スズサンが2021年10月にローンチしたオリジナルブランドです。
目指したのは、日々の暮らしにそっと溶け込む、有松鳴海絞りのスーベニアブランド。その後、2025年初旬に軸となる3色を整え直し、現在の形になりました。
日常の中でさっと手に取られるような使い勝手のいい布に、有松の地域に暮らす熟練と若手の職人が一緒になり、絞りを一点一点施しています。
有松に伝わる伝統的な有松鳴海絞りの技法を軸に、手ぬぐいをコアアイテムとして普段使いのベーシックな雑貨を展開します。ローンチに際して以下3つの商材を中心に、有松鳴海絞りに関する道具・教材・書籍なども扱います。
——————-
■手ぬぐい
サイズ:35×100 cm
素材:コットン100%
価格帯:¥3,190 – ¥3,960
有松に伝わる伝統的な有松鳴海絞りの技法を軸に、有松の歴史の中で生まれた手ぬぐいを、普段使いにもギフトにも選んでいただきたく ベーシックなデザインにまとめました。
400年変わらない、時代を超えたスーベニアです。
■ハンカチ
サイズ:45×45 cm
素材:コットン85%/リネン15%
価格:¥2,750
清潔な透け感のある素材を使い、日常使いでもきちんと感の必要な場面でも使用できます。扱いやすい綿素材をベースに、麻の光沢や張り感が高級感を演出します。
■ショルダートートバッグ
サイズ:W35 x H38 cm
素材:コットン 100%
価格:¥6,820
2025年から加わった、<TETOF 1608>の新たなプロダクト。
有松鳴海絞りの伝統的な技法を盛り込んだ、現代の暮らしに使いやすいショルダー型のトートバッグです。小さく折りたためば旅先のセカンドバッグとして、お買い物用にエコバッグとして、伝統の手仕事をスタイリッシュに取り入れていただけます。
<TETOF 1608>ブランドサイトはこちら。



ブランド名の由来は、手仕事の「て」と、普遍・普段・触れるや布の「ふ」という思いを込めて「てとふ(TETOF)」。東海道の途中にできた有松の開村の年にちなんで <TETOF 1608> (テトフイチロクゼロハチ)と名付けました。
400年変わらぬ手仕事。お土産や贈り物に、日々の暮らしの片隅に。